園外保育(年少)
2018/10/12
先々週の年長組、先週の年中組に続いて、今日は年少組が県緑化センターへ園外保育に出かけました。
初めての場所でもある急な原っぱをどんどん登り、バッタやカマキリを追いかけました。
自分で虫を捕まえる子、友だちや先生が持っている虫を触ってみる子、ドングリを拾う子などそれぞれの楽しみ方で、歓声が広がりました。
斜面を登ったり、降りたり、お弁当を食べる芝生広場まで歩いて、モリモリとおにぎりを頬張る姿を見て、逞しく育ってきたことを実感しました。
園外保育(年中)
2018/10/05
今日は年中さんたちが県緑化センターに出かけました。
ショウリョウバッタやトノサマバッタ、コオロギにカマキリを追いかけ、みんな大騒ぎ!
捕まえることができた子が、「先生!見て!捕まえた!」と斜面を走って見せに来ます。
虫を触れない子も、先生の持つ虫を、指でそっと触って「プニュプニュしてる。」とつぶやいていました。
自然の中で遊ぶの楽しいね!
New
Edit
-
Topics Board
-