まふみっこ日記
7月7日 たなばた会
2021
07/08
07/08
7月7日はたなばたの日。幼稚園にも2階の年中さんのテラスにも届くような大きな笹竹が登場し、月曜日から次々と飾り付けが始まりました。
年少さんがはさみとのりで作ったカラフルな飾りや、年中さんが作ったスイカやちょうちんの飾り、また年長さんが書いたお願いごとの短冊などで、あっという間にいっぱいです。
当日はあいにくの雨でしたが、朝からいろいろな所からたなばたの歌が聞こえてきたり、「夜になったら雨がやむといいね。」とてるてる坊主を飾ったりしていました。
お部屋でのたなばた会では、先生から七夕の由来や笹飾りの意味を聞いたり、たなばたクイズをしたり、歌をうたったりして楽しんだ後、真っ赤なスイカをいただきました。
初めてスイカを食べたという年少さんもいたり、「おかわり!」の声が止まらない年長さんのクラスもあり、大きな15玉のスイカが見事になくなりました。
今日は全員が小さな笹に自分で作った笹飾りをつけて持ち帰りました。お家でも、七夕の話題で笑顔が広がったことでしょう。