menu
 
木
とり
虹
ピィ

まふみっこ日記

鉛筆
ピィ ピィ

3/14 第49回卒園式

2025
03/14

まふみ幼稚園のブログ

3月14日金曜日。今日は、第49回 まふみ幼稚園 卒園式です。つき組30人・ほし組29人・たいよう組30人 計89人のまふみっこの巣立ちの日です。

朝から気持ちの良い青空が広がり、お天気も卒園児の皆さんを応援してくれているようです。

続々とお家の方と一緒に登園してくるお友だち。着るのは今日が最後の制服をばっちりと着こなし、クラスで胸にお花のコサージュを付けてもらいます。

遊戯室で待つお家の方々も、今日はちょっと緊張ぎみのようです。入場前の子どもたちは緊張気味の子もリラックスしている子も。

今年は来賓の方もお招きして、厳かに卒園式が始まりました。

卒園児の入場後、園歌を歌う姿にすでにお家の方の目頭は・・・。そして、「ぼくたち私たちの卒園式を始めます!」

園長先生から一人ずつ修了証書をいただきます。「ありがとうございます!」立派に返事をして、お家の方の隣に着席します。

園長先生からお祝いの言葉をいただきます。園長先生が嬉しかったことは、今日一人もお休みすることなく全員が揃って卒園式を迎えられたことです。

来賓の皆さまや父母の会のお母さまからも、あたたかなお祝いの言葉をいただきました。

父母の会さんからは園で楽しく遊べる汽車レールセットとアイクリップを寄贈していただきました。どちらもさん年少さんから年長さんまで大人気のおもちゃです。ありがとうございます。大切に使わせていただきます。

卒園児お別れの言葉では楽しかったまふみ幼稚園での思い出、そして『Believe』と『6才のうた』を心を込めて歌いました。

お家の方々も先生たちも、立派になった卒園児さんの姿に感動して、涙が止まらないようでした。退場してきた卒園児さんは、ほっとしたのか笑顔もたくさん見られました。

 

式が終わり園庭に出てくると、クラスの担任の先生と写真撮影です。個性豊かな先生と子どもたち。クラス毎にカラーがあり、どのクラスも楽しい年長さんでした。1年間一緒に生活したお友だちと最後の集合写真です。

最後の門送りでは、『ドキドキドン1年生』の曲に合わせて、先生たちに見送られて「おめでとう!」の声に手をふって答えてくれました。

大好きな先生やお友だちと写真を撮ったり、みんな笑顔いっぱいでした。

 

まふみ幼稚園での3年間で、心も体も成長した卒園児の皆さん、小学校に行ってもまふみ幼稚園の先生たちはいつも皆さんのことを応援しています。

がんばれ!まふみっこ!

ご卒園、おめでとうございます。

 

 

一覧へ戻る
みつばちはっち