まふみっこ日記



園外保育(年少)
2019
10/18
10/18
園バスに乗って、年少さんたちが鞍ヶ池公園の動物広場へ遊びに行きました。今回の園外保育のねらいは、普段触れ合うことのない動物を間近に見る経験を通して、動物の大きさや匂い等を実際に感じ、親しみを持つことと、園外でも担任の先生の声に耳を傾けて、友だちと一緒に歩くことを楽しむです。
5月に同じ場所に行ったときには、並んで歩きましたが、あれから5か月間の集団生活を経験したことで、担任の先生に団子状態で着いて行くことができました。興味を持った動物を見つけて視線を送っていても、「〇〇組さん、次へ行きますよ。」
と先生の声に反応し、着いて行くことができました。
途中、脱皮したヘビさんの皮を見つけて大騒ぎしたり、お馬さんの大きなウンチにびっくりしたり、お猿さんのおっかけっこを観たりして楽しみました。
