まふみっこ日記



お楽しみ会③ どろだんご作り
2021
07/21
07/21
カレー作りは担当の先生にお任せして、年長さんたちは次にどろだんご作りに挑戦です。いつも砂場でも上手にどろだんごを作る年長さんたちですが、今日のだんごは『ひかるどろだんご』です。
土と水を混ぜて混ぜて、こねこねと練り上げ泥を作り、丸くお団子に成形します。きれいな丸に仕上げるには、手のひらや指の微妙な加減が必要です。
つるつるの丸い団子ができたら、今度はサラサラの粉をかけて磨き、乾かします。
乾かしている間に、どろだんごを置く土台を作り、できた子はまたどろだんごを転がしながら磨きます。
出来上がったどろだんごは、事前に作ってあった牛乳パックの入れ物に入れて持ち帰ります。さて、どんな色のどろだんごができたかな?
